■ 1994年版 第32巻
「保育力を高める家庭と園の相互支援」 目 次

序 日本保育学会会長 岡田 正章
  3
第1部 特集 保育力を高める家庭と園の相互支援
   
  保育力を高める家庭と園の相互支援(総説) 萩原 元昭 8
 

<特集論文>

   
    わが国の戦前の幼稚園における家庭との連携の変遷について 中島 寿子
田代 和美
柴崎 正行
13
    父親との関わり方からみた保育の質的向上をはかるコミュニケーション・システムの研究 大森 洋子
佐々木 保行
20
    幼児のソーシャル・サポートに関する一研究 今林 俊一
林 幸範
島田 俊秀
28
    園生活の仲間関係と降園後の仲間関係 倉持 清美
柴二坂 寿子
36
    外国人の子どもの家庭と園との相互支援 佐藤 陽子
新沢 誠治
勅使 千鶴
中村 悦子
畠中 徳子
42
    保育力の育ちを目ざしての家庭と幼稚園と養成校の連携 岩田 美穂子
松隈 玲子
50
    入園当初における「親子登園」の意義 西ノ内 多恵 59
    絵本との出会いと絵本と共にある生活 上田 雪江
向井 里美
磯部 景子
67
         
第2部 自由論文    
    障害児統合保育を通してみた園環境の構造 藤崎 春代 76
    特定幼児の描画活動における顔の表現の発生とその分化 高橋 敏之 86
    「やらせる」視点から「無理をさせない」視点へ変えた保育の効果 芳野 正昭
菅井 裕行
97
    保育園児の母親への育児援助に関する基礎的研究 田中 昭夫 107
    幼児の会話に関する語用論的分析 秦野 悦子
浜谷 直人
吉川 はる奈
116
    日本と韓国の幼児の主体性の発達 新井 邦二郎
金 英子
宮腰 養
後藤 かつ
126
    ○『保育学研究』特集論文・自由論文の応募・執筆要項   136
         
第3部 保育の歩み    
    1. 保育の現況   140
    2. 日本保育学会の状況   146
 

 

3. 保育関連諸学会の動向   250
    4. 保育者養成の姿   261
    5. 展 望
文化論的研究への視座
  265
    6. 紀要文献   278
    7. 博士課程・修士課程論文題目   311
    8. 外国単行本   316
         
あとがき 編集常任委員長 千羽喜代子   325